-
彼岸と此岸のいまここで
ぴたりと寄り添い流転する
イーソイソイ イーソイソイ
さようなら、そこからは何か見えますか
-
振付家 横山彰乃とバンドSuiseiNoboAzの共同製作によるダンス×音楽作品
極東でくりかえしくりかえしたちのぼる実在する身体と魂の祝祭
日本各地には死者供養、豊作祈願、雨乞いなどの民俗芸能や儀式が残っているように、人間の力では抗えない大きな事象に対し、どうにかおもしろおかしく耐えて、共に生き抜くための民衆による踊りが日常生活の延長にあった。
今作品『幽憬』は、万物に霊魂があると考えられた日本古来の土着的な風習や身体感覚を見つめ直し、願いを込めて音を鳴らし踊る ーその根源的な衝動や、見えない聞こえないけれど、そこに存在するものを想像し、新たにダンス作品として体現する。かつて踊りと音楽がどちらも飾りになることなく並走していた時代に思いを馳せ、全編生演奏で上演される。
-
Here and now, between this world and the other,
we draw close, perfectly aligned, and drift with the flow.
Ih-soi-soi, Ih-soi-soi.
Farewell—can you see something from where you are?
-
“YU-KEI” is a collaborative Dance × Music piece created by choreographer Ayano Yokoyama and a music band SuiseiNoboAz.
A ritual of body and anima, born in the Far East, the festivities are rising again and again.
Folk performing arts and rituals were originally developed to honor the deceased spirits or pray for full harvests and rain throughout Japan. These dances, created by the people as an extension of daily life, were a way to endure and coexist with the immense, uncontrollable forces of nature—with resilience, humor, and hope. These indigenous traditions have been passed down through generations.
“YU-KEI” reexamines Japan’s ancient customs and physical sensibilities, rooted in the belief that all things possess spirits. This work explores the primal human urge and ancient people’s imaginative power overlooking unseen, and revives the dance of our times. Performed entirely with live music, this piece recalls a time when dance and music were emphasized in parallel.
幽 (YU): The unseen world, the afterlife, something profound and immeasurable.
憬 (KEI): To long for, yearn for, admire, or scene.
2022年12月22 - 25日 シアタートラム(東京)
2024年10月11 - 14日 KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ(神奈川)
2024年12月14 - 15日 HOTPOT東アジアダンスプラットフォーム 赤レンガ倉庫1号館ホール(神奈川)
22 - 25 December, 2022 Theatre Tram (Tokyo, Japan)
11 - 14 October, 2024 KAAT Kanagawa Arts Theatre (Kanagawa, Japan)
14 - 15 December, 2024 HOTPOT East Asia Dance Platform, Red Brick Warehouse (Kanagawa, Japan)
紙背 執筆|佐々木敦 lal banshees『幽憬』劇評 ▽
紙背 執筆|宮川麻理子 lal banshees『幽憬』劇評 ▽
ダンスマガジン2023年4月号 執筆|岡見さえ lal banshees『幽憬』「刹那と永劫を往還するダンスと音楽」 ▽
今年観た国内作品で私的No.1。初の男性ダンサーへの振付は水を得たイルカだし、オルタナロックバンド #SuiseiNoboAz書下ろし・生演奏との魅惑的共振に痙攣する身体を抑えがたい。野生味と洗練は共存するのだ。全編青春祭り。最近崖っぷちの若い表現に痺れる
住吉智恵 Twitter
音が拍と律を得た瞬間の音楽として受肉する瞬間を視覚的に捉える体験と言えば良いんだろうか
- @isobe_16g / Audience Twitter
肉体に宿る力、肉声がもたらす力に直感を叩かれた
まだ体の中を幽憬が走ってる。忘れぬ内に今一度まとめたいと思う一方で、これこそ頭じゃなく体が忘れない気がしてる。すぐには言葉に頼りたくない、換えたくない、換えたそばから少しずつ失ってしまうんじゃないかってそんなアンビバレントな体感と気持ちだ。感動!感動、と久々に打った!感動だった。
- 丘田ミイ子 Twitter
実際運動量は多いのですが、ここで言う「エネルギー」は運動の激しさに対してではなく、なんというか、普段我々が良く使う「リスク」の意味に近いのかな。
- @CircusCoucou / Audience Twitter
「幽憬」初演(2022)シアタートラム
振付・演出 / 出演|横山彰乃
出演|中川賢、小山まさし、中川絢音、斎木穂乃香、中條玲、coyote
音楽・出演|SuiseiNoboAz
石原正晴 (Vo./Gt./Sampler) 高野メルドー (Gt./Piano) 河野“Time Machine”岳人 (Ba.) 松田タツロウ (Dr.)
照明|高田政義 (RYU)
音響|池田野歩
舞台監督|河内崇
衣装|畦上万知
舞台美術デザイン|横山彰乃
宣伝美術イラスト|Goce Ilievski
宣伝美術デザイン|山麓
記録映像|飯名尚人
記録写真|大洞博靖
制作|瀧本麻璃英
SuiseiNoboAzローディー|宋基文 土居ひとみ
SuiseiNoboAzライブ制作|宮川良樹
提携|公益財団法人せたがや文化財団
世田谷パブリックシアター
後援|世田谷区
助成|公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 公益財団法人セゾン文化財団
作品制作協力|世田谷パブリックシアター
主催|山麓
"YU-KEI" Premiere(2022)Theatre Tram
Choreographed and Directed by Ayano Yokoyama
Performers: Satoshi Nakagawa, Masashi Koyama, Ayane Nakagawa, Honoka Saiki, Rei Chujo, coyote, Ayano Yokoyama
Live Music and performed by SuiseiNoboAz Masaharu Ishihara ( Vo./Gt./Sampler), Merde Takano (Gt./Piano), Takehito “Time Machine” Kono (Ba.), Tatsuro Matsuda (Dr.)
Lighting Design: Masayoshi Takada (RYU)
Sound Design: Nobu Ikeda
Stage Manager: Takashi Kawachi
Costume: Machi Azegami
Scenic design: Ayano Yokoyama
Promotional illustration: Goce Ilievski
Promotional design: SANROKU
Video Recording: Naoto Iina
Documentary photography: Yasuhiro Daido
Production management: Marie Takimoto
SuiseiNoboAz Roadi: Motofumi So, Hitomi Doi
SuiseiNoboAz Live management: Yoshiki Miyagawa
Co-organized by Setagaya Public Theatre, Setagaya Arts Foundation
Under the auspices of Setagaya City
Supported by Arts Council Tokyo (Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture), The Saison Foundation
Creation Supported by Setagaya Public Theatre
Organized and presented by SANROKU
「幽憬」another ver.(2024)KAAT神奈川芸術劇場
振付・演出 / 出演|横山彰乃
出演|小宮海里、鈴木春香、中川賢
音楽 / 出演|SuiseiNoboAz、Guest act 村上大輔(Sax.)
照明|高田政義(RYU)
音響|池田野歩
舞台監督|河内崇
衣装|畦上万知
宣伝美術イラスト|Goce Ilievski
宣伝美術デザイン|山麓
記録映像|中瀬俊介
記録写真|大洞博靖
制作|瀧本麻璃英
作品制作協力|世田谷パブリックシアター
初演|シアタートラム(2022年)
助成|芸術文化振興基金、神奈川県マグカル展開促進補助金、公益財団法人全国税理士共栄会文化財団、公益財団法人セゾン文化財団
提携|KAAT神奈川芸術劇場
企画・主催|山麓
"YU-KEI" another ver.(2024)KAAT Kanagawa Arts Theatre
Choreographed and Directed by Ayano Yokoyama
Performers: Satoshi Nakagawa, Haruka Suzuki, Kairi Komiya, Ayano Yokoyama
Live Music and performed by SuiseiNoboAz Masaharu Ishihara (Vo./Gt./Sampler), Takehito “Time Machine” Kono (Ba.), Tatsuro Matsuda (Dr.), Guest act: Daisuke Murakami (Sax.)
Lighting Design: Masayoshi Takada (RYU)
Sound Design: Nobu Ikeda
Stage Manager: Takashi Kawachi
Costume: Machi Azegami
Promotional illustration: Goce Ilievski
Promotional design: SANROKU
Video Recording: Shunsuke Nakase
Documentary photography: Yasuhiro Daido
Production management: Marie Takimoto
Co-organized by Setagaya Public Theatre, Setagaya Arts Foundation
Organized and presented by SANROKU