横山彰乃 横山彰乃 横山彰乃 横山彰乃

AYANO YOKOYAMA / 横山彰乃


Dancer / Choreographer


From Omachi, Nagano. Performed in all pieces of Tokyo ELECTROCK STAIRS domestically and internationally as a dancer (2009-19). She started a dance company lal banshees (2016- ). In addition to performing on stage widely, she has collaborated with musicians in live shows and choreographed for music videos. Pursuing a unique movement that focuses on the senses, she creates gender-neutral dance. With a spatial awareness of scene and precise choreography that connects with sound, she embodies a musical dance that fantastically cuts out reality that might otherwise be overlooked and passed by, and then brings it back to reality. The Saison Foundation FellowⅠ

--
TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARD2016 Finalist
YOKOHAMA DANCE COLLECTION2020 Grand Prix Jury Prize、Porosus camping2020 Prize
KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD2020 Incentive prize
16th JaDaFo Dance Award

ダンサー / 振付家
長野県大町市出身。山奥で幼少よりモダンダンステクニックを使ったかなり自由な?ダンスを始める。田村尚子師事。
感覚に着目した独自のムーヴメントを探求する。見落として通り過ぎてしまうような現実をファンタジックに切り取った音と緻密に繋がる性別に囚われない振付と、情景を意識した空間作りで、感覚を掘り起こし、包みきれないものや意図せず溢れ出てしまうダンスならではの瞬間を踊り立ち上らせる。
東京ELECTROCK STAIRSダンサーとして活動(2009-2019)、2016年よりダンスカンパニーlal bansheesを主宰。
国内外での活動と並行して、音楽家とのコラボレーションを積極的に行う。
近年の主な作品に、Aerowaves, Spring forward2022 ギリシャ招聘をはじめ各地で再演を続ける2019年初演、廃棄ペットボトルを舞台美術に再利用したlal bansheesソロトリオ二部作「水溶媒音」「海底に雪」、空き店舗でのインスタレーション回遊型パフォーマンス「STRANGER THAN PHENOMENON」(主催|信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団) 、長野県)、全編生演奏による「幽憬」など。

--受賞歴

2022 年 第16回日本ダンスフォーラム賞
2021 年 KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD2020 奨励賞(準グランプリ)
2020 年 YOKOHAMA DANCE COLLECTION2020 審査員賞(グランプリ)
2020 年 YOKOHAMA DANCE COLLECTION2020 ポロサス寄付基金camping2020賞
2021年よりセゾン文化財団セゾンフェローI

Photo by Julie Glassberg, Ayako Takamatsu

lal banshees



A dance company led by Ayano Yokoyama. She has been creating dance pieces focusing only on the female body. Paying attention to the sensation of each individual body, she brings for what cannot be encompassed and what overflows unintentionally with dancing.

2016年より横山彰乃を中心としたダンスプロジェクトとして開始。個々の身体感覚や、包みきれないもの、意図せず溢れ出てしまうものに着目し、性別に囚われない中性的で緻密なダンス作品を創作。

illust by EMI OZAKI

lal banshees


△△△SCHEDULE 2023

▲劇団野らぼうpresents 夜の短い物語vol.4 鳥が飛んでった跡

あがたの森の木にたくさんの鳥が帰ってくる
騒がしい声と夕方の閑散が空中で混ざる
木の下は特別な居心地がして
いつもこのままじゃいられなくなる

2023.9.16(sat) あがたの森公園 ヒマラヤスギ並木

3:00pm & 7:00pm start
ダンス・芝居2本立て上演
7:00pmの回終演後 乾杯

●投げ銭制
●荒天中止
●約60分

[お問い合わせ]
Tel. 080-6425-9861(斜め)
Mail. gekidannorabou@gmail.com
twitter. 劇団野らぼう @norabou_

・昼夜2回公演。内容はそれぞれ同じです。
・天候によって中止もあり得ます。最新情報をご確認の上お越しください。
・駐車場は22時に閉鎖しますのでお気を付けください。
・飲食は自由です。19時の回終演後に小さく乾杯を行います。
・この公演は太陽光によって発電された電力を用います。

夜の短い物語vol.4 鳥が飛んでった跡

▲lal banshees × SuiseiNoboAz
“幽憬” 極音上映 & PERFORMANCE

2023.9.23(土) 会場|NEPO Kichijoji

info ▽

幽憬

▲WS

2023.8.12(土) 19:30~21:00 会場|長野県上田市 犀の角3階スタジオ

2023.8.13(日) 14:00~15:30 会場|まつもと市民芸術館 スタジオ2

info ▽

▲Choreographers2023 松本公演 横山彰乃作品 出演者募集

12月長野県松本市のまつもと市民芸術館での新作出演者を募集します。
甲信越地域で活動をしている方、長野出身の方も応募可能です。

2023.8.31〆切

info ▽


△△△NEWS

▲MGプレス 2023年9月7日号

「1面」「クローズアップ」に掲載されました。

info ▽

▲資生堂「花椿」2023年号 OUR ENERGY

巻頭ヴィジュアル特集「dance? #dance DANCE!」にダンサーとして参加しました。

info ▽  movie ▽

▲Digest

lal banshees『幽憬』 "YU-KEI"

▲FILM

GHOSTS AND ALL

魂はどこにあるのか。
Where is the anima?

Click ▽

▲FILM

SuiseiNoboAz×横山彰乃「GHOST IN THE MACHINE DRUM」Dance ver.

2022.11.13

SuiseiNoboAz「GHOST IN THE MACHINE DRUM」MVのアザーカットが公開されました。

Click ▽

▲Essay

2023.3.30

NAGANO ORGANIC AIR[2022年度ドキュメントブック]

Click ▽

▲Published

2023.2.27

ダンスマガジン2023年4月号(新書館) lal banshees「幽憬」舞台レビューが掲載されました。
「刹那と永劫を往還するダンスと音楽」文|岡見さえ

Click ▽

△△△

▲ BEER LOVER SITE

2020.5.9(sat)〜

ダンサー・アーティストおすすめのビールを掲載するサイトを作りました!BEER LOVER!!随時更新中

I made a site that dancers and artists introduce their favarite beer.

Click ▽

ご依頼 / お問い合わせ


contactよりお問い合わせください。
山麓 / SANROKU